eye-fiからフォトストリームへ

写真データのPC転送、今まではeye-fiを利用しておりました。

が、iOS5の「フォトストリーム」もまた写真データをiCloudクライアントを入れたPCに転送してくれるので、写真データがダブってしまい、どうしようかと思っていたのです。

eye-fiの転送だと、日付毎フォルダに格納してくれますが、フォトストリームの転送はそんな事してくれません。

写真は日付毎に保管しており、これからもそうする予定なので、eye-fiの転送を辞めるわけにはいきませんでした。

が、iPhoneにしてからというもの、eye-fiによる「iPhome→PC」の転送が不安定で不便になり困っておりまして。具体的には「iPhoneでeye-fiアプリの画面を表示しなければPCに転送されない」状態でした。Androidではバックグラウンドで勝手に転送してくれたのに。

という事で、eye-fiによるiPhone→PCの転送は停止。フォトストリームによってPCへの写真データ転送を行う事に。

が、それだと日付毎フォルダ保管が出来ないので、この部分だけ、自動振り分けアプリを作って対応しました。

iOSデバイスを使っていて、その「振り分けアプリ」欲しい人にはあげますので、ご連絡くださいませ。

メールとネットワーク

スマートホンから発せられる電波、3種類あります。

1つは無線LAN。wifiと呼ばれるもの。
「間接的に」インターネットに接続する事ができます。
「間接的」とは、あらかじめインターネットに繋がっている(光回線などで)ネットワークに、無線LANで接続する事によって、インターネットに接続する というものです。
あらかじめインターネットに繋がっているネットワークが必要ですので、一般的な屋外では利用できません。

もう1つが3Gと呼ばれるもの。
携帯電話の電波を使って直接インターネットに接続する事ができます。
通信データは「パケット」という単位でやり取りされ、パケットの使用量により課金されます。スマホを利用する場合、普通は「パケット定額プラン」を契約します。

もう1つが音声回線。
(実装としては前述の3G回線の事を指しますが、「3Gと音声回線は別々」と考えた方が理解しやすいため、こういう書き方をします)
電話の音声のやり取りを行います。

以上、データや音声が流れる「電波」は3種類 と憶えてください。(便宜上)

次、メールの話です。Softbankは所持した事が無いため、auとdocomoの事だけを書きます。

メールも大きく3種類あります。

1つはeメールと呼ばれるインターネットメール。
googleの「gmail」もeメールです。
インターネットを利用したメールなので、インターネットが使える端末で利用が可能です。

もう1つは「iモードメール」「ezwebメール(って言うのかな?)」といったキャリアメール。
eメールと似ていますが、 ケータイのパケットによる送受信を基本に現在に至る仕組みで、インターネットが使える状態でもキャリアとの専用の契約が無ければ利用できません。
端末固有の「SIMカード」に依存するメールでもあります。

もう1つは「SMS」「Cメール」と呼ばれるメール。
これは、先に述べた「音声回線」を使って送受信が行われます。
「パケット通信ではなく、音声通信によって」メールが送受信されます。
即ちパケット料金ではなく、通話料がかかるメールです。

ここまで いいでしょうか。

ここから、auのメールシステムの特殊性らしき事を書きます。

①SMSについて

docomoスマートホンでは「wifiオフ・3Gオフ」、要は電話だけ出来る状態で、SMSが利用できます。音声回線を使用する「SMS」故、当然の話です。

しかし、au iPhoneでは「wifiオフ・3Gオフ」では、SMS(Cメール)が送信できないようです。
auのスマホでも同様の報告があるようです。(受信はできるようです)

②キャリアメールについて

docomoキャリアメールはパソコンのメーラーなどを使って送受信できません。
pop/smtp/imapなど、一般的なeメールのインタフェースすら公開も用意もされていないようです。

しかし、ezwebメールはパソコンのメーラー・gmailなどを使って送受信できます。
実装が完全に「eメール」と同じようです。

 

これらから予想される事は、

「auのSMSは、送信の際に(何らかのやり取りで)インターネットを利用しているが、SMSで発生したパケットについてのみ課金しない」

という仕組みである事、ほぼ間違い無いでしょう。

auケータイ、詳しくわかりませんが「3G通信のオンオフ」といった設定は無いものと思われます。「常にオンという前提でパケットと料金の制御を行なっていた」のだと思います。

ところが、スマホでは「3G通信のオンオフ」という設定があり、オンにしていると大量のパケット通信が発生するため、定額プランでない人はオフにする、と。

オフにすると、先に述べたとおりパケット通信が完全に止まるので、本来使えるはずのSMSが使えない と。

あくまでも予想ですが、そういう事かな と思います。

そうだとしたら、「音声回線のみでSMSが使える」仕様に、現場のメールインフラを変更する必要がありますが、これまたキャリアメールの実装の件で述べたとおり、auメールシステムは完全なインターネットベースと思われるため、非常に難しいでしょう。

そして、こういうやり取り↓を読むと、「3GオフでのSMS」は、残念ながら実現されない気がします・・・
http://smartphone123.blog.fc2.com/blog-entry-893.html

クラウドを便利に利用する

クラウド? なんのこっちゃ?

と思う人の方が多い事でしょう。
概念的にもわかりにくく、クラウドクラウド言ってる人に限ってそれが何だか理解できていない昨今です。

クラウドって何だ?

とか、難しい事は置いといて

とりあえず

googleを活用してみましょう。

google?

検索してるよ?

使ってるけど?

活用?

はいスイマセン。

まずはgmailとgoogleカレンダーを使ってみましょう。

gmailを使うと、「連絡先」も使う事ができます。

androidの場合、最初にgoogleアカウントを登録する事になるので、必然的に「メールはgmail、連絡先はgoogle連絡先」を使う事となり、android端末の電話帳とパソコンの電話帳(google連絡先)は同じものが使われるのですが、iPhoneだとそうはいきません。

「メール/連絡先/カレンダー」のアカウントに「gmail」を追加しなければ、そのように(パソコンとiPhoneで同じ連絡先を使う)はなりません。

今だとiCloudのメールやカレンダーを標準的に使う事になってしまうので、それだと「iPhoneのメール・カレンダーとパソコンのそれは別々」という事となります。

それで良ければ別にいいのですが、私はパソコンと携帯端末の情報は一緒がいいと思いますので、「googleを活用」する事を勧める訳です。

Apple信者の方、
「gmail?プッシュでなくてフェッチだから15分に1回しか受信しないじゃん」
などとおっしゃいますが、即時受信の方法も様々ありますし、コトを荒立てないよう聞き流し、「メール/連絡先/カレンダー」はgmailアカウントで利用しましょう。

ただし、androidでは「ジョルテ」というgoogleカレンダー/タスクと完全に同期する優秀な無料アプリがあるのですが、同じものがiPhoneにはありません。

カレンダー管理・タスク管理アプリはたくさんあるのですが、ジョルテの使い勝手に迫るものが無いのです。私はとりあえず「CalenGoo」というアプリを使っているのですが、ちょっと不十分。

googleタスクを使っていなければ問題ありませんが、活用されている方は悩みどころです。

次、ホームページはどうやって閲覧しておりますでしょうか?

よく見るサイトをブックマーク でしょうか?

そこ、「googleリーダー」を利用すると効率的です。

毎日見るようなサイト、ニュースやブログ などは、ブックマークするより、googleリーダーに「登録」して閲覧しましょう。

未読の記事だけ閲覧する事も、フォルダ管理もできて、大変便利です。

「RSSリーダー」と呼ばれるアプリケーションで、この「googleリーダー」に登録したサイトの記事を読むことができます。iPhoneであれば「byline」というアプリをおすすめします(無料)。

以上、googleを利用する事で、「メール・カレンダー・HP閲覧」を、パソコンとiPhone/Androidで一元的に利用する事ができます。

iPhone持ってるけど Android持ってるけど

「メールとHPと地図くらいしか使ってないな」

という人は、まずはgoogleを活用してみませんか というお話でした。

ここまで理解できれば、

クラウドって何?

ったら

「googleを使う事がクラウドを使うって事だよ」

という程度の理解が出来るかと思います。

google以外にも「クラウド」と呼ばれるサービスがたくさん。

なんだか

捉えどころが無くない?

そうそう

雲を掴むようだから、クラウド って言うんですよ。

au iPhoneメールで即時受信&絵文字送受信

au iPhoneを買うと、ezweb.ne.jpアドレスのメールの利用方法が書いた紙を渡されます。

とりあえずそれに従って、
・メッセージから #1234
・着信メッセージのURLにアクセス
・アドレス登録・ID/PASS発行
まで行った後、標準メーラーにID/PASS等を登録 とありますが、その方法だと15分に1回しかメールを受信しません。

携帯メールは即時性が求められる場合が多いので、15分に1回の受信だとちょっと・・・ 

という場合は、「デコメーラー」というアプリを使います。
こちらのアプリを入れると、即時受信と絵文字の送信が可能になります。

デコメーラーから絵文字を送ることはできますが、受信したメールの絵文字が読めません。(読めるものもありますが)

そこで、au-oneのメールアドレス、またはgmailメールアドレスを取得します。

先の「メッセージ→#1234」の操作で開いたURLより、「メール転送」の設定を行います。(au-oneのメールアドレスまたはgmailアドレスに転送する設定とします。)

標準ブラウザ(safari)からgoogleにアクセスし、gmail/auoneメールにログイン、表示されたwebメーラーには絵文字が表示されますので、絵文字メール受信時はこちらから読みます。

んで、すぐ絵文字メールを読めるように、ブラウザの機能にて「ホーム画面に追加」で、ホーム画面にショートカットしておく と。

年内中には絵文字メール(SMS/MMS)には対応しないようですので、絵文字メールのやり取りが多い場合は、とりあえずこちらの方法で回避を。

同期

写真とは全く関係のない、ちょっと変な話。

うちの中で仕事中、用を足したくなってトイレに行くと、何故か奥様が入っています。

「なんか タイミング同じだね」

ご飯食べるタイミングとか、コーヒー飲むタイミングが同じなのでそうなるのかも知れないのですが。

身の回りにいる方で、同じタイミングにメールを送ってくる二人がいます。

今日も10分違いでメールが届きました。
過去、1分か2分違いで二人からメールが届いた事、一度や二度では済みません。

その二人は生活は別ですが、以前、かなりの時間、行動を共にしていた二人。

筋道立てていけば何か理屈的に「なるほど」って理解できる答えがあるのかも知れませんが、それよりも「縁」みたいなものの成せる業なのかな と。目には見えない絆みたいな、腐れ縁みたいな。

つながる運命にある人はそんな風に何かが同期したりするものなのだろうな って思います。

 

 

スマートホンとは何か?移行すべきか?

スマートホンに切り替えて約1年半。Xperia → Xperia arc → iPhone 4Sと、3台を乗り継いで参りました。

スマートホン、まだ使っていない方にとっては「携帯電話の進化した形」の様に写るでしょうか。「今はまだ使いこなせないだろうけど、いずれはスマートホンかな」などと思われているでしょうか。

迷われている方は、まずスマートホンとは「携帯電話では無い」と考えた方が良いです。

「おまけで電話も出来る小さいパソコン」の様な道具です。

もちろん電話機としても使うことはできますが、従来の携帯電話より「遙かに」使いづらいです。何よりも「ボタン」がありません。必ず「画面を見て、タッチ操作を行う」必要があります。

要するに、携帯電話としての使いやすさ・性能は、従来の携帯電話よりずっと劣っている時点で、「携帯電話が進化したものがスマートホンではない」と言え、即ち「携帯電話とスマートホンは別物である」と考えるべきでしょう。

電話の利用頻度が高い方は、スマートホンに「切り替える」のではなく、「買い増し」される事をおすすめします。

対して、「いつでも使える小さなパソコン」が必要な人は、スマートホンは最適な選択肢となるでしょう。メール・SNSなどによる多様なコミュニケーション手段を活用されている方、ブログやtwitterをよく使われる方、撮った写真をすぐ公開したい方、いつでもニュースを読んだり調べ物をする際、スマートホンは非常に力を発揮してくれます。

ただし、「絵文字メール」を多用する方はちょっと注意。iPhoneはケータイ絵文字メールに完全には対応できていません。(android端末は対応できています)

と、そんな感じです。

繰り返しますが、「スマートホンは携帯電話ではなくて、小さなパソコン」です。
そう考えると、携帯電話からパソコンに「移行」する っておかしな話ですね。

どうか流行りに流される事なく、正しい選択をされますように。

スマートホンに移行する前に

iPhone/Androidに移行される場合、先に「電話帳の整理」をしておいた方が良いでしょう。

「電話帳?ケータイでグループ作って整理してるけど?」

と思われるかも知れませんが、スマートホンでは(特にAndroidでは)電話帳に「google連絡先」を利用します。

google連絡先を利用するという事は、googleアカウントの取得が必須となります。

gmailを利用されていればアカウントは取得済みなのでOKですが、そうでなければ早速gmailを使いましょう。

iPhoneであればgmailではなくiCloudのメールを利用しても構いませんが、PCを利用される場合、gmailの方が全面的に有利です。

連絡先の話に戻して、google連絡先はスマートホン利用の前に整理した方が良いです。

ケータイから連絡先をcsvファイルなどにエクスポートし、SDカード経由でgoogle連絡先にインポートします。

Androidであれば、それだけでまあ良いのですが、iPhoneの場合、google連絡先との連携にバグがあり、普通にインポートしただけでは、姓名が逆になったり、単語がおかしな所で切られて変な姓名になる などの現象が発生、ぐちゃぐちゃになります。

そのバグを回避するには、連絡先の名前を以下のように修正する必要があります。

①姓・名と入力フィールドが2つに分かれているが、「名」だけを使う。「姓」は空白。
【例】「青森 定吉」 → 姓「(空白)」 名「青森 定吉」

②氏名フリガナの「名」フィールドにフリガナを入力する。
【例】「あおもり さだきち」 → 姓フリガナ「(空白)」 名フリガナ「あおもり さだきち」

以上、けっこう手間がかかりますので、おはやめに。

このバグ、かなり大きな問題なので、大騒ぎになってすぐ修正されるべきものなのですが、そうならないのはiPhoneユーザーが「信者」と化しているからなのでしょうか? だとしたら、どうも馴染めない「文化」です。

それと、電話帳の「グループ化」ができません。

が、050plusのアプリではグループ化可能ですので、グループ化が必要であればこちらを利用するのも良いでしょう。050plusアプリの電話帳は標準電話帳と共有されますし、アプリから普通の携帯番号で発信する事も出来ます。

iPhoneに変更したので料金などのまとめ

Xperia arcを使っていましたが、au iPhoneに変更しました。

ただ、docomoは「電話」として引き続き使う予定につき、電話とiPhoneの2台持ち状態です。

普段、2台を持ち歩くのは面倒なので、そういう時はdocomoの「転送でんわ」サービス(無料)を利用して、ケータイの着信をiPhoneに転送して電話を受けています。(転送する・しないは、ケータイから1421または1420にダイヤルするだけで簡単に切り替え可能です)

iPhoneからは基本発信しません。が、iPhoneから発信の際は「050 plus」というNTTコミュニケーションのIP電話サービスを利用します。(通話料がひかり電話並みの低価格です)

「2台持ち」と聞くと、お金がかかりそうな気がするのですが、Xperia1台持ちの時とほぼ同額となりました。(なのでiPhoneを買ったのですが)

以下、金額です。

【Xperia arc 1台持ちの頃(概算)】
基本使用料 2600円(通話料込み)
パケット定額 5400円
端末代金(xperia arc支払残金) 4000円

計:約12,000円(実際は12,000円~13,000円が月当たりの支払額でした)

【docomoケータイ + iPhone2台持ち(概算)】
docomo 基本使用料+iモード使用料 1300円(最安プランに変更)
docomo パケット定額 無し
docomo 端末代金(xperia arc支払残金) 4000円
au iPhone 基本使用料+パケット定額 6200円

計:約11,500円
これにプラス、 「050 plus」の月額使用料 315円と、「050 plus」の通話料が加算されますが、携帯電話による通話料よりこちらの方が遙かに安価なので、従来の支払額を超える事は無いと予想されます。

私の場合は2台持ちですが、iPhoneオンリーの場合は、6200円+050 plus 315円(プラス通話料)で運営できる事になりますので、スマホの検討をされていて「高いのは嫌だ」と思っている方は「iPhone + 050plus」の利用がお勧めです。

※iPhoneの値段(6200円/月)は、16GByteモデル

経済崩壊という懸念

この国の経済が崩壊するかも知れない といったことが囁かれている。

経済崩壊とまでは行かなくても、TPPを始めとする戦勝国らの要求を受け入れ続けていると、多くの国民の経済的体力が削がれて貧しい生活を強いられるようになる かも知れない。

話変わって、今この時も貧困国と言われている国の人々は飢餓や病気に苦しみ、次々と息絶えている。

彼らにとって、今の日本という国はどう見えるだろう。

不況だ 職がない と言いつつ、働かずに飯を喰らう人の多い事。住む場所も着る服も当然のようにある。それでも、「貧しい」「苦しい」と言う大人達は、賞味期限の切れた食べ物を毎日大量に廃棄している。

貧困国の人々にしてみれば、許すまじ贅沢であり、同じ人間の諸行とは思えないだろう。
「そんなに余っているなら少しでもいいから回してくれ。こっちは死にそうなんだ」
そう思われて当然だ。

彼らは我々日本人を金持ちで豊かだと思っているが、我々日本人はそう思っていない。

普通の日本人より金持ちで豊かな、いわゆる「1%」の人々に対して、
「そんなに金があるなら少しでもいいから回してくれ。こっちは潰れそうなんだ」
と思っているのではないだろうか。

そして、その「1%」の人々もまた、自分より少しでも多くお金を持っている人に対して、
「そんなに金があるなら少しでいいから回してくれ。こっちは潰れそうだ」
と、やはり思っているのかも知れない。

人間、自分より生活程度の高い人間を妬み、低い人間には目もくれない。
せいぜい「お前もこういう生活ができるように努力しろ」と思うのが関の山。

現在の「経済システム」、そんな鬼畜のような社会を産み出した。

是非、壊れて欲しい と思う。
壊して作りなおさなきゃどうにもならない程、システムは疲弊してしまった。

壊れなきゃ壊れないで、今のままでも とりあえず「自分は」いい。
所詮、経済が回らなきゃどうにもならない首都圏の話など、地方に住む自分にとってはあまり関係がない。

だから、本当にどっちでもいい と思うのです。

そんなに騒ぐ事か? と。