一筋の光

先が見えないと絶望する。

「この夜は明けない」と思い込んでしまう。

でもやはり明けない夜は無い。

極僅かな

見えるか見えないかわからないような光であっても、「一筋の光」は道しるべとなる。

「光」は善いもの。

「そちらへ行けばいい」という事、問答無用に諭されて、身体が動く。

よい方向へ歩き出した時、絶望から開放される。

全てが繋がる。

何故かわからず身に付けたもの、興味を持ったもの、調べあげた知識、それらの点が繋がり、おぼろげなのに確信めいた「何か」 - それが「光」なのだろう - を感じる頃、夜は明けていく。

ちょうど足を怪我している。恐らく骨折の類。

その事にさえ意味がある。

走らず歩け 一歩ずつゆっくりでいいから 急ぐな

と、そういう事だろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です